小豆島でのサマーキャンプ開催
熊本ヴォルターズ初となる、小豆島でのサマーキャンプ開催が決定致しました。 震災の影響により、熊本、熊本ヴォルターズが置かれている厳しい状況をお察し頂きまして、土庄町様の多大なご協力と、企画・運営を小豆島ユナイテッド様、土庄町地域おこし協力隊の皆様にお力添え頂き、今回のキャンプが実現致しました。 この場をお借りして、開催に向けてご尽力頂きました皆様に心より感謝申し上げます。 9月開幕戦に向けて、チームがより一つとなれる機会になればと思います。 また、地域の皆様との触れ合いも楽しみにしております。 小豆島の皆様、宜しくお願い致します。
2016-07-13
バスケットボール支援活動
今回は熊本市立城北小学校バスケットボール部にお伺いしました。 ヴォルターズからはバスケットリングを、TAEM熊本さまからバスケットボールを支援物資として寄贈しました。 今日はあいにくの雨でグラウンドが使えなかったため教室に場所を変えてドリブルスキルをメインとしたメニューを行いました。 校長先生も来てくださり感謝のお言葉を頂戴致しました。 城北小学校関係者の皆さま楽しい時間をありがとうございました。 今回の外用のリングは株式会社グローバル様よりご提供いただきました。 ご支援ありがとうございます。 外用のリングをご用命の際は是非株式会社グローバル様へご相談ください。 株式会社グローバル お問い合わせ先 URL: http://www.globall.co.jp/basketball/ TEL: 0120-842-682
2016-07-12
松永選手がチームに合流
本日、松永選手がチームに合流しました! 持ち前の明るいキャラクターを徐々に出しつつ、トレーニングに励みました! 大学でチームメイトだった保田HC、神原選手との息もぴったり合っていて、初日からチームに馴染んでいました! 新生熊本ヴォルターズ、新規入団選手第二弾の松永建作選手への熱い応援を宜しくお願いします!!! 〈2016-2017シーズン 開幕戦!〉 9月24日(土)17:00試合開始 9月25日(日)14:00試合開始 ※震災の影響により会場は調整中です。
2016-07-12
Vクラブシーズンチケット販売開始予告
7月15日(金)9:00より、B.LEAGUE2016-2017シーズン熊本ヴォルターズホームゲーム30試合をご観戦頂ける「Vクラブシーズンチケット」を販売開始致します。 8月1日のチケット販売開始に先駆けて、シーズンチケットを先行販売致します! 詳細は添付のリーフレットでご確認下さい。 今期のシーズンチケットは、最大で一枚あたり33%割引となるなど、毎回ご購入頂くよりも大変お得となっております。 〈シーズンチケットだとここがお得!〉 ①一枚あたり最大33%割引となります! ②限定イベントへの参加権利が付いています! ③マフラータオルを進呈! ※カテゴリーによって内容は異なります。 ④更にご購入される際に当日でも前売り価格でご購入頂けます。 昨シーズンから追加して、コートサイド席、2階自由席、18歳までのお子様を対象とした1階・2階自由席など、カテゴリーを設定致しました。 いずれも、一枚あたりの価格が大変お得になるチケットとなっております。 添付のリーフレット内にあるご記入欄に必要事項をご記入に上、お申し込み下さい。 事務局からお申し込み確認にご連絡をさせて頂きます。 ※7月15日(金)9:00からの受付開始です。 席数限定での販売となるカテゴリーもございますので、ご希望のお席はお早めにお申し込み下さい。 〈お問合せ先〉 MAIL:info@volters.jp TEL:096-284-1555
2016-07-10
熊本ヴォルターズからのお知らせ
熊本県を中心に発生している一連の地震により、お亡くなりになられました方々へのご冥福をお祈りしますとともに、被災されました皆様に心からお見舞い申し上げます。また、被災者の救済と被災地の復興のために、全国各地から駆け付けて頂き、ご尽力されている方々に深く敬意を表すとともに、厚く御礼申し上げます。 熊本ヴォルターズに対しても、全国各地のファンの皆様、バスケットボールファンの皆様より、たくさんの激励メッセージを頂戴しております。皆様の力強いご声援に、チーム一同、心より感謝いたしております。 この度の震災により、熊本ヴォルターズもチーム・フロント全員が被災をしました。自宅が全壊したり、ライフラインが復旧していなかったり、未だ避難所生活をしている者もいます。 しかしながら、ホームアリーナが存在する益城町を中心に甚大な被害に遭われている現状から、これまでにお世話になってきた地域の皆さまの力に少しでもなりたい想いから、震災直後から復旧活動にチーム一丸となって日々取り組んでおります。 この度の震災により、県内の多くのスポンサー様、ファンの皆さまが被災されました。 また、練習・試合会場で使用している施設も甚大な被害に遭い、復旧には数ヶ月から一年が掛かると見られており、その現状を目の当たりにして、私たちは大変心を痛めております。 合わせて、現実問題として今後チーム運営を継続していく上での、営業収入の見込みや、練習・試合をする拠点の復旧の目処も立たないのが現状です。何より入金予定であった営業収入が途絶えてしまったことにより、急激に目先の資金繰りが悪化しており、来期に向けてチームを継続していけるかも不透明な状況に陥ってしまいました。 現在、NBLにもご相談に乗って頂いております。 このような厳しい状況ではありますが、震災直後からNBL、bjリーグ所属チームの皆さまを始め、全国のバスケットボールファミリーの皆さまから、熊本ヴォルターズに対しての支援の為の寄付を数々お申し出頂きました。大変有り難いご厚意に心より感謝申し上げますとともに、窓口の一本化が急務と考え、支援金振り込み口座を下記に設けさせて頂きました。 お振込みの際は、団体・法人名・個人名等、事前に当クラブまでお知らせいただければ幸いです。 支援金の使途に関しましては、クラブにて皆様の善意を最大限にくみ取り有効に活用させて頂きます。 熊本ヴォルターズの2015-2016シーズンは6試合を残して終了となりました。 このようにリーグ戦を途中で終えたことは、震災の影響であっても無念の一言でしかありません。 今秋から開幕するBリーグ参入に向けて、何とかチーム活動を継続していければと思っております。 チームの設立理念でもある「熊本の子ども達に夢を」「熊本の皆さまに夢と感動をお届けする」を、バスケットボールを通して実現していくことで、熊本の皆さまの力に少しでもなれればとの想いです。 熊本ヴォルターズは、「がんばるばい熊本」を合言葉に、被災地・被災者の皆さまと共に、全力でこの難局を乗り越えて行く覚悟です。 全国の皆さまのご支援、ご協力を何卒宜しくお願い致します。 熊本バスケットボール株式会社 代表取締役 湯之上 聡
2016-06-30