チームプロフィール
クラブ設立
「子どもたちに夢を」「熊本に元気を」「日本一誇りある、強いチームを創る」という想いから、熊本に2012年に誕生し、翌年2013年に発足スタートしたナショナルバスケットボールリーグ(NBL)へ参入。その後2016年に発足したB.LEAGUEに所属しているプロバスケットボールクラブです。2022-23シーズンはB.LEAGUE 2部の西地区に属しています。チーム名由来
熊本ヴォルターズのヴォルターズは、熊本を象徴する火山「Volcano」と、水「Water」を組み合わせた造語です。ホームアリーナ
熊本県県立総合体育館(〒860-0079 熊本県熊本市西区上熊本1丁目9-28)
ロゴ

チームカラー
赤、青、白のトリコロールカラーチームの歴史
2012年9月 | 2013年秋に発足する新リーグ・ナショナル・バスケットボール・リーグ(NBL)への参入決定。 9月25日に運営会社・熊本バスケットボール株式会社を登記。 |
2013-14 |
レギュラーシーズン 6勝48敗(ウエスタンカンファレンス6位/6チーム中) HC:ノーマン・デ・シルバ氏 キャプテン:小林慎太郎選手 ![]() |
2014-15 (NBL) |
レギュラーシーズン 6勝48敗(ウエスタンカンファレンス6位/6チーム中) HC:清水良規氏 キャプテン:小林慎太郎選手 ![]() |
2015-16 (NBL) |
レギュラーシーズン 13勝36敗(10位/12チーム中) HC:清水良規氏 キャプテン:小林慎太郎選手 ※熊本地震の発生により6試合が中止に。 ![]() |
2016-17 (B.LEAGUE) |
レギュラーシーズン 44勝16敗(B2西地区3位/6チーム中) HC:保田尭之氏 キャプテン:小林慎太郎選手 B2シーズンMVP・アシスト王・スティール王:古野拓巳選手 ![]() |
2017-18 (B.LEAGUE) |
レギュラーシーズン 41勝19敗(B2西地区2位/6チーム中) 初のプレーオフ進出。セミファイナルで秋田に敗れ、3位決定戦でFE名古屋に勝利し3位となり、B1富山との入替戦を行うも85-88で敗れB1昇格ならず。 HC:保田尭之氏 キャプテン:小林慎太郎選手 アシスト王:古野拓巳選手 ![]() |
2018-19 (B.LEAGUE) |
アーリーカップ西日本 優勝 レギュラーシーズン 45勝15敗(B2西地区優勝/6チーム中) 2年連続プレーオフ進出。ホーム開催となるもセミファイナルで群馬に、3位決定戦で島根に敗れB1昇格ならず。 HC:保田尭之氏 キャプテン:小林慎太郎選手・古野拓巳選手 ![]() |
2019-20 (B.LEAGUE) |
レギュラーシーズン 20勝27敗(B2西地区4位/6チーム中) HC:ネナド・ヴチニッチ氏 キャプテン:石川海斗選手 アシスト王:石川海斗選手 ※新型コロナウイルス感染症の影響により13試合が中止に。 ![]() |
2020-21 (B.LEAGUE) |
レギュラーシーズン 26勝34敗(B2西地区5位/8チーム中) HC:岡田修氏 キャプテン:ファイサンバ選手 アシスト王:石川海斗選手 フリースロー王:佐々木隆成選手 ![]() |
2021-22 (B.LEAGUE) |
レギュラーシーズン 36勝18敗(B2西地区2位/7チーム中) 3季ぶりにプレーオフ進出。クォーターファイナルで西宮に勝利するも、セミファイナルでFE名古屋に敗戦。3位決定戦の香川戦はコロナで不戦勝となり4位。 HC:ドナルド・ベック氏 キャプテン:古野拓巳選手・ジョーダン・ハミルトン選手 得点王:LJ・ピーク選手 ブロック王:ベンジャミン・ローソン選手 ![]() |
2022-23 (B.LEAGUE) |
チーム創設10年目。クラブスローガン「NEXT STAGE」 10周年ロゴ ![]() HC:遠山向人氏 キャプテン:本村亮輔選手 |