MENU

熊本ヴォルターズ

KUMAMOTO VOLTERS

MENU
NEWS

NEWS

HOME > ニュース > 第28回 子ども食堂『VOLTERS KITCHEN』inヴォるKIKUYO。祭を開催しました

第28回 子ども食堂『VOLTERS KITCHEN』inヴォるKIKUYO。祭を開催しました

いつも熊本ヴォルターズを熱く応援いただきありがとうございます。
6月28日(土)にJASM様のご協力のもと「菊陽町総合体育館」にて第28回 子ども食堂「VOLTERS KITCHEN」を開催しました。





今回は「ヴォるKIKUYO。祭」と称し、"アーバンスポーツ体験"、"eスポーツ体験"と"バスケットボール教室"も同時に開催。多彩なプログラムにより、たくさんの親子連れや小・中学生、地域の方々で大いに賑わいました。
子どもたちの笑顔があふれる一日となりました。ご来店いただいた皆様、そしてご協力いただきました皆様、ありがとうございました。


 

イベント詳細

日時:2025年6月28日(土)
場所:菊陽町総合体育館(熊本県菊陽町)


■ご協賛企業


JASM株式会社


■ご協力企業

丸菱ホールディングス
JA熊本経済連
フンドーダイ:キッチンカー


■ボランティア


JASM株式会社
 

イベントの様子

■開会式
代表取締役社長 湯之上 聡、JASM株式会社 代表取締役社長 堀田祐一 様、菊陽町長 吉本孝寿 様が登壇。
地域を盛り上げる本イベントの趣旨と、「スポーツを通じた交流」の価値について力強いメッセージをいただきました。








■ヴォルターズキッチン
今回はキッチンカーで熊本県産のお米『菊池米』を使用したヴォルターズカレーをご提供しました。地元食材にこだわった味わい深いカレーは参加者に大好評でした。 約190食を提供し、親子連れを中心に多くの方々に地元の味を楽しんでいただきました。












■ぷよぷよeスポーツ体験©SEGA
「Saishunkan Sol 熊本(略称:SS熊本)」のMGR選手と一緒にぷよぷよをプレーできるブースを設置。
eスポーツ(電子機器を用いて行う競技)の魅力を体験いただきました。もう少しで勝てると思いきや、プロ選手のピンチからの連続消しするテクニックに歓声があがりました。
子どもたちは真剣な表情でゲームに挑戦し、デジタルスポーツの奥深さを体感していました。







■パルクール体験
パルクール(障害物を効率的に乗り越えながら移動する都市型スポーツ)の体験ブースを設置。
指導員の方のアドバイスの元、子供たちがパイプ障害物に挑戦する姿が印象的でした。
恐る恐る挑戦する子から、思い切り飛び越える子まで、それぞれのペースで身体能力の向上と自信につながる体験となりました。





■スラックライン体験
スラックライン(2点間に張られたテープ状のラインの上でバランスを取りながら歩くスポーツ)の体験ブースを設置。最初は補助アリでしかプレー出来なかった子も、何度も失敗を恐れずに挑戦する子は、すぐに最後まで一人で渡っていました。バランス感覚を養いながら、達成感を味わう貴重な機会となりました。  

■バスケットボール教室
熊本ヴォルターズのスクールコーチが教えるバスケットボール教室を、小学校の部と中学校の部に分かれて実施。初心者から経験者まで幅広い層の方々にご参加いただきました。ヴォルスクならではの工夫を凝らしたメニューで楽しんでいただきました。基本的なドリブルやシュートの練習から、チーム連携を意識したゲーム形式まで、参加者一人ひとりのレベルに合わせた指導で熱気あふれる教室となりました。

お問い合わせ

お問い合わせ
熊本バスケットボール株式会社
TEL:096-284-1555
(ホームゲーム前日・翌日を除く平日10:00~17:00)


 
  • X
  • Instagram
  • tictok
  • LINE
  • facebook

RELATED

関連ニュース