トリコロールキャラバン 活動報告2025-26
熊本ヴォルターズでは、バスケットボールスクールコーチが地域の保育園や学校などを訪問しバスケットボールスクールを行うなどし、バスケットボールの楽しさやコミュニケーションの大事さなどを子どもたちに伝える活動を行っています。
この活動はVOLTERS が目指す、Well-being な熊本。VOLTERS がある熊本、日本、そして世界の未来が、肉体的・精神的・社会的により一層満たされた社会になるようにという想いが込められたプロジェクト、『WELLVO』の一環として行っています。
ご依頼は下記のフォームからお問い合わせください。
活動報告
2025年7月15日 熊本市立井芹中学校
訪問先:熊本市立井芹中学校(熊本市西区)
参加:湯之上社長
対象:井芹中学校3年生(80名)
内容:演題「消えない情熱、止めない進化。」のもと、クラブ創設の想いや自身の経験を通して、夢の実現や進路選択についてお話ししました。生徒の皆さんが自身の将来を考えるきっかけとなることを願っています。
■活動時の様子
2025年7月14日 阿蘇市立波野中学校
訪問先:阿蘇市立波野中学校(熊本県阿蘇市)
参加:澤邉圭太選手・鍛島スクールコーチ
対象:波野中学校1年生から3年生(22名)
内容:熊本地震や老朽化により施設の劣化が激しかった体育館のリニューアル完成記念としてバスケットボールクリニックを実施しました。
短い時間でしたが、バスケットボールの楽しさを体験し、生徒たちは「楽しかった」「試合を観に行きたい」と喜んでいました。
■活動時の様子