今シーズンよりハーフコートショットがリニューアル!
皆さんご存知のハーフコートショットがリニューアル!
今季から、
ムーンムーン竹田社長が副代表理事を務める、熊本県の経営者を応援する団体
熊本創生企業家ネットワーク presents
あんたの夢ば叶えるけん! ドリームハーフコートショット となります。
見事ハーフコートショットを決めたあなたには、熊本創生企業家ネットワークと熊本ヴォルターズが、あなただけの夢を叶えます!
石川選手にドリブルを教えて欲しい!
寺下選手と動物園デートに行きたい!
小林選手と焼肉を食べに行きたい!
ネナドHC・西井GMとヴォルターズの裏話を聞きながら一緒にお酒を呑みたい!
などなど。
ルールは昨シーズンと同様、第1Q終了後に挑戦者を発表、第2Qのオフィシャルタイムアウトにチャレンジ、となります。
チャレンジは1回限り。
1Fアリーナ出入口付近に応募用のQRコードがございますので、そちらにお名前、1F席または2F席、あなたの夢を選んでご応募ください。
たくさんのご応募お待ちしております!
2019-09-21
新生ヴォルターズ特別企画!柿内輝心が語る!開幕直前特大号
いよいよ明日は9月21日(土)の開幕戦!
アーリーカップでの活躍は、昨季からの大きな飛躍・EVOLUTIONを期待させる!
新生ヴォルターズのエースとなるか!?
柿内輝心選手のインタビューをお届けします!
※なお、今回の撮影カメラマンも岐津AGMです。
==================================================
※本インタビューは8/1に実施しました。
−特別指定から合わせて今季で(熊本ヴォルターズは)4期目。初のプロ1年目の感想は?
シーズン前のチームを作る段階からいたのは初めてだったので、その前の(特別指定の)2年間よりも、よりチームの一員というか、チームに貢献したいっていう気持ちは、元からあったんですけど、強くなりましたね。
−プロ1年目を自分で点数つけると?
いやー、もう、(100点満点中)10点とか20点とか。
全く満足してないです。
−昨季の序盤は並里選手の怪我もあってプレータイムが取れてたが、その後、プレータイムが減った時期もあった。自分の中ではどんな受け止め方をしている?
まあでも、結果を出せてる時はやっぱり試合にも出てましたし、結果を残せてない時期は出れてなかったのもあったので・・・単純に結果が出てるか出てないか、でしたね。
納得のいく試合もありましたし、結果残せた試合もあったと思うんですけど・・・でも総合的に見たら全然満足はしてないっすね。
−自分の中で、特に成長しなきゃいけないと思ってるポイントは?
やっぱりリーダーシップが全然足りてないのと。
あと、自分がもっと、シュート決めたりアシストしたり、 攻撃の起点にならないといけない と思いますけど、それがまだ全然できてないです。
−練習中から石川選手とはコミュニケーションは取ってる?
そうですね。
海斗さんはすごい頭が良いって言うか、バスケIQが高い、考えながらやってる人だと思うんで、アドバイスもくれますし、練習の時からいい刺激をいただいてます。
−今季、練習から特に力を入れてるポイントはある?
やっぱりディフェンス。
まずは1対1、組織で守るのも大事なんですけど、 目の前の相手にやられない ってことを(ネナド)ヘッドコーチ(※以下HC)が厳しく言ってるので。
オフェンスでは、けっこう複雑なフォーメーションだったりチームの約束事があるので、そこが難しいですけど、ポイントガードとしてしっかりコールしてやっていかなきゃいけないと思ってます。
−ネナド(HC)の印象は?
厳しい、というか細かい ですね。
ワンプレーごとに指示やアドバイスをくれますし、ダメだったらダメってはっきり言ってくれますし、良かったら褒めてくれますし。
やってて分かりやすい ですね。
−HCや西井GMから今季求められる役割について話はあった?
そうですね。
やっぱりスピードだったり、ディフェンスの足だったりは、自分も自信を持ってますし、過去のシーズンでも結果は残せたと思ってるので、それはまずベースで。
HCもコート上で暴れて欲しいって言ってくれてますし。
それだけじゃなくて、オフェンス面でも、というのが、今年というかここ3年ずっと課題なので。
−昨季のプレーオフの敗戦を受けて、自分の中で何か考えたことはある?
そうですね・・・。
やっぱり・・・ 練習だったり、普段のところからの厳しさは正直足りてなかった かなと。
その時は感じてなかったですけど、今こうして新しいHCが来てやってると、去年は少し甘かったのかな、と。
(逆に言うと)それぐらい今は厳しくできてますし。
−レギュラーシーズンとプレーオフ、コート上では何が違った?
ディフェンスの強度というかモチベーションというか。
ディフェンスもどんどん体ぶつけたり激しく来るので、オフェンス側も嫌ですし。
あとはやっぱりプレッシャー。
その環境のプレッシャーでシュートの確率も落ちるし。
なので、やっぱり 守り勝つことバスケの方が強いんじゃないか と。
(今季は)それができるチームだと思ってます。
−新しいチームの雰囲気は?
良いと思います。
去年も悪くなかったんですけど、 新加入の3人もみんな結構がむしゃらにがんばるタイプ なので。
良い風っていうか、良い雰囲気をもたらしてくれてるのかなと。
HCの影響力もデカいです。
−新加入選手の印象は?石川とは昨季マッチアップも。
(マッチアップ)しましたね、ちょっとだけ。
やっぱりB2優勝チームの司令塔だけあって、(敵だと)厄介でしたし、苦しめられたなって印象でした。
−石川選手は他のポイントガードと何が違う?
IQが高いし、自分たちが何をすべきか、相手が何をされたら嫌なのか、を的確に判断していると思います。
あと、練習を一緒にやってても、すごく指示を出したりコミュニケーション取ったりしているので、そこはまだまだ自分に足りないところかなと。
−佐藤選手は?
めちゃくちゃアグレッシブで、リバウンドだったりディフェンスもしてきて。
シュートも上手いですし、あと、オフボールの動きが上手いというか。
ディフェンスが目を切った時にカッティングしたり、スッといなくなったり。
あとやっぱり体は強いと思いますね。
−木田選手とは仲が良いみたいで。
木田はそうですね、高校から試合したりしてたので。
まず、トランジションが一番得意な選手で、アグレッシブに走って、スリーやドライブもできて。
本人も言ってたと思うんですけど、無駄なことしないっていうか。
チームのやりたいことに徹してくれる、必要な存在じゃないかなと。
−木田選手はオファーが来る前から柿内選手と「熊本からオファーがあったら良いのに」って話してた、と聞いたが。
そうですね、シーズン中はあんまりしてなかったですけど。
「どうすんの?」みたいな感じで。
その後、(熊本から)オファーが来たって連絡があって。
オファーがあったのを聞くと、やっぱり来て欲しかったですね。
−木田選手以外の同期だと?
B2だとあんまりいないかもしれないですね。
B1だと馬場(雄大)とか、ポイントガードだと滋賀の齋藤拓実とか新潟の森井(健太)とかですね。
中大の後輩で、茨城の鶴巻(啓太)とか東京Zの久岡(幸太郎)とかは、プロではまだやったことがないんで、対戦するの楽しみですね。
−プロになりたいと思ったのはいつ頃から?
やりたいとは小学生の頃からずっと思ってて。
中学、高校の時も・・・(プロで)やれるだろうとは思ってました(笑)
−特別指定で入った時はどういう感じだった?
大学とはプレーのやり方が全然違くて。
ディフェンスの細かい連携とか、ポイントガードだとオフェンスのセットプレーだったり。
ピックアンドロールの使い方も大学とは全然違うというか。
最初は慣れなくて難しかったですけど、積み重ねていけば(やっていける)とは思いました。
−目標にしている選手はいる?
このサイズですし、スピードとかで考えると、富樫さんとか。
でも、あんだけスリーとか打てるのは、チーム事情もあるんでしょうけど、あそこまで自信持って攻めたり、ファーストオプションで攻めれるような選手になりたいですね。
やっぱり、(冨樫選手の)あれは技術だけじゃなくて チームメイトから信頼されないとできない ことだと思うんで。
あれぐらい 攻めれるポイントガードになりたい ですね。
−古野選手、石川選手というB2を代表すると言っても過言ではないポイントガードの2人と一緒にプレーした感想やそれぞれの良さを教えて欲しい。
スタイルとかは違うと思うんですけど、2人ともすごい考えてますし、 ポイントガードとしては理想というか、目指すべき選手 ではありますね。
(古野)拓巳さんは、自分で点取りたい時は取れるし、アシストしたい時はできるし。
ピックアンドロールの使い方も優れてるし、あの人にボールを渡しとけば何かしら残してくれるっていうのはありましたね。
(石川)海斗さんは、そこまで自分でガンガン点取ったりアシストしたりっていうタイプでもないって感じなんですけど、周りを活かす、活かし方が優れてますね。
−ブースターの皆さんに今季注目してもらいたいポイントは?
今年はどんどん攻めて点取ってチームに貢献したい 。
スリーとかドライブからどんどんリングにアタックする、得点を取れるようにがんばっていくので、そこを見て欲しいです。
ディフェンスはずっと継続で(がんばっていきます)。
−今季のチーム編成の印象は?
バランスはいいですし、多分、外国人のバランスもどの相手にも対応できる3人だと思いますし、日本人もまずディフェンスに意識がある選手が多いので、 泥臭く守って守り勝つ チームだと思うので。
去年のプレーオフは僕らは点取れなくて負けてしまったんで。
レギュラーシーズンとプレーオフはやっぱり違うんで、 ディフェンスがまず最初に来ないと勝てない と思うんで。
−今シーズンのライバルは?
広島には絶対に負けたくないですね。
拓巳さんに負けたくない ので。
あの人が来たら死ぬ気でディフェンスします(笑)
B2も各チームすごい補強してきてるんで、広島だけでなく、全体レベルは(昨季よりも)上がってると思います。
−最後にブースターにメッセージを。
チームがガラッと変わって不安になってたりする方も多いと思うんですけど、僕らは今シーズン結果出せるように、新しいチームでひとつになってがんばっているところですし、僕個人としても、 チームで3番目に長い、慎太郎さん・中西さんの次に長い ので、 チームを引っ張ったり、核になる選手になりたい と思ってるので、期待して開幕を待っていてください!
==================================================
※申し訳ありませんが、更新は不定期です。
2019-09-21
明日9/21(土)・22(日)の開幕節にて千葉県災害への募金活動を行います
明日9/21(土)・明後日9/22(日)の2019-20シーズン開幕節 vs越谷アルファーズ @熊本県立総合体育館 にて、台風15号にて被災された千葉県の方々への募金活動を行いたいと思います。
なお、
9/21(土)は一般開場1時間後の15時より、小林慎太郎選手と西谷亮一選手が、
9/22(日)は一般開場30分後の11時半より、石川海斗選手と本村亮輔選手が、
募金活動を実施させていただきます。
ご来場の皆様にも、お力添えいただけますと幸いです。
※試合当日ですので、短時間となりますが、ご了承くださいませ。
※募金活動のため、サインやお写真等はお控えいただきますよう、何卒よろしくお願い致します。
※時間・選手は変更となる場合がございます。
被災された皆様におかれましては、一刻も早く平穏な日々が戻りますよう祈念しております。
2019-09-20
V-CLUB 来場ポイントラリーについてのご案内
いつも熊本ヴォルターズへ温かいご声援をいただきありがとうございます。
今シーズンから新しく始まった『V-CLUB』来場ポイントラリーの詳細をご案内させていただきます。
付与ポイント数について
平日開催の試合では1試合あたり150ポイント、土日祝開催試合では1試合あたり100ポイントを付与させていただきます。
ポイント交換グッズについて
貯まった来場ポイントを使用して、V-CLUB限定のグッズと交換していただけます。
来場ポイントチャージ方法について
来場ポイントは、ご入場後にお客さま自身でチャージしていただきます。
ポイントチャージ場所: 1Fロビー内 V-CLUBブース
写真右側の白い端末に会員証のバーコードをかざすと、ポイントがチャージできます。
またポイントチャージ時に、ハイタッチ花道などのプチイベントへの参加抽選をその場で行なっていただけます。
来場ポイントチャージに関するご注意
・ポイントチャージは、1試合日あたりお1人様1回とさせていただきます。
代理の方によるポイントチャージは行っていただけませんので、予めご了承ください。
必ずご本人様がポイントチャージにお越しいただきますよう、お願いいたします。
・イベント抽選は、当選が出次第終了となります。
・ポイントチャージは、開場後から試終了時まで受け付けております。
・ポイントは来シーズンに持ち越すことはできません。
2019-09-20
【台風情報】明日9/21(土)・22(日)の開幕戦の開催に関して
【開幕節 天候に関するご連絡】
明日から開催の2019-20シーズン開幕戦 vs越谷アルファーズ @熊本県立総合体育館ですが、昨年に引き続き台風が接近しております。。
9/20(金) 11:15現在、 予定通り開催予定 です。
万が一予定変更となる場合は、速やかに公式HP・SNSでご連絡させていただきます。
以上、何卒よろしくお願い致します。
【試合情報】
セルモグループ presents
2019-20シーズン開幕節
vs 越谷アルファーズ
9/21(土) 17時試合開始(14時一般開場)
9/22(日) 14時試合開始(11時一般開場)
@熊本県立総合体育館
2019-09-20
[game info] 9/21,22 vs越谷 ホームゲーム開催情報
いつも熊本ヴォルターズへ温かいご声援をいただきありがとうございます。
9/21(土),22(日)に開催の『B.LEAGUE 2019-20シーズン B2リーグ戦 第1節 セルモグループpresents 熊本ヴォルターズvs越谷アルファーズ(会場;熊本県立総合体育館)の試合情報をお知らせいたします。
ご来場になる前に
B.LEAGUE共通マナー&ルール
ご来場になる全ての皆様がアリーナにて気持ちよくお過ごしいただけるよう、B.LEAGUEでは観戦ルール&マナーを設けております。
ご来場いただく前にご一読ください。
>>>B.LEAGUE観戦マナー&ルール<<<
熊本ヴォルターズ観戦マナー&ルール
入場待機列やファンサービスに関して、熊本ヴォルターズ独自の観戦マナー&ルールを定めております。
日頃からご協力いただいている皆さまにおかれましても、ご来場前にご一読くださいませ。
>>>熊本ヴォルターズ観戦マナー&ルール<<<
ご来場になる前に
9/21(土)
13:00
チケット引き換え・当日券販売開始
13:30
シーズンシート先々行入場
13:45
V-CLUB RED/BLUE会員 先行入場
14:00
入場開始
14:05
バスケットハウス・パープル vs バスケットハウスホワイト
14:50
熊本日日新聞社presenrs プレマッチ
益城MBC Blue Dolphins vs 広安西Wings
16:00
オープニング
16:20
AWAYチーム選手入場
16:22
熊本ヴォルターズ選手入場
16:40
応援練習~スターティング5入場
17:00
TIP-OFF
17:45頃
ハーフタイムショー
19:00頃
試合終了
9/22(日)
10:00
チケット引き換え・当日券販売開始
10:30
シーズンシート先々行入場
10:45
V-CLUB RED/BLUE会員 先行入場
11:00
一般入場開始
11:05
SONICS女子 vs HSCアルファーズ
11:50
熊本日日新聞社presenrs プレマッチ
SONICS男子 vs 託麻クラブ
13:00
オープニング
13:20
AWAYチーム選手入場
13:22
熊本ヴォルターズ選手入場
13:40
応援練習~スターティング5入場
14:00
TIP-OFF
14:45頃
ハーフタイムショー
16:00頃
試合終了
タイムテーブルは予告なく変更する場合がございます。
なお開幕節はチケット売場の混雑が予想されますため、
翌日以降のチケットのご購入に関しては、試合開始後からご対応 させていただきます。
アクセス
熊本県立総合体育館(〒860-0079 熊本市西区上熊本1丁目9番28号)
● 市電「県立体育館前」徒歩5分
会場には駐車場のご用意がございません。
また会場周辺の道路におきましても大変混雑が予想されておりますので、
公共交通機関をご利用の上ご来場くださいますようお願い申し上げます。
近隣の店舗や施設への駐車は、他のお客様へのご迷惑となりますので絶対におやめください。
公共交通機関の利用は、熊本ヴォルターズが賛同している『COOL CHOICE』活動の一環となります。
COOL CHOICEについて、詳しくは下記HPをご覧ください。
>>>COOL CHOICE<<<
入場口配布
熊本日日新聞 開幕特集号
熊本日日新聞社さまによる特別企画!
選手プロフィールや限定記事を掲載した特集紙面を両日4,000名様に配付いたします。
紙面記事は当日までのお楽しみ!
2019-20シーズン ポケットスケジュール
2019-20シーズンスケジュールや選手プロフィール、U15選手など、ヴォルターズの情報がギュッと詰まった1冊。
ご来場のみなさまに配布させていただきます。
各種パフォーマンス
『レディラック』パフォーマンス(両日)
鹿児島を拠点に活動するチアダンスチーム『レディラック』が今年も熊本のホームゲームに駆け付けてくれました!
元気溢れるダンスで会場を盛り上げていただきます。
出演時間/21日(土)オープニングショー
Go for it! 工藤圭一さん
昨シーズンからヴォルターズの応援ソング『Go for it!』を歌う工藤圭一さんが今年も来場!
応援歌を生歌で皆さまにお届けいたします。
出演時間/両日試合前
『メリーホッパーズ』パフォーマンス
出演時間/両日ハーフタイム
【メリーホッパーズからのメッセージ】
こんにちは。 私たち「メリーホッパーズ」です。 主に熊本市・菊池市・山鹿市・菊陽町を中心に、2歳半から社会人まで総勢約80名のバトンチームです。 チーム名のメリーホッパーズには「飛び回る天使たち」という意味が込められており、私たちの演技を見てくださる方々に笑顔と感動を届けることをモットーに活動しています。 各種イベントや地域の祭りなどに積極的に参加し、近年では大会やコンテストにも力を入れ、全国大会や国際大会に出場しています。 今年の8月に東京で行われたジャパンカップでは全国1位を頂き、産経新聞賞、東京都知事賞も同時に受賞する事が出来ました。 また日本代表として活躍しているメンバーもおり、インターナショナルカップのメダリストや全米チャンピオンも輩出しています。 本日もお客様に笑顔と感動を届けられるよう、精一杯演技させて頂きます!
『KCPK』パフォーマンス
出演時間/21日(土)ハーフタイム
【KCPKからのメッセージ】
皆さまこんにちは。 私達は植木町を拠点とし熊本県内で活動しています Kiyomi Cheerdance Place Kumamoto チアダンス チームです。総勢100人のメンバーが日々目標を持って、楽しくレッスンしています。熊本県内のイベントで沢山の皆様に 元気と笑顔をお届けしながら チアダンス の大会にも出場し、全国でも優勝するなど沢山の賞を頂いております。また2019年2月には 海外での大会にも出場し、部門チャンピオンを獲得するなど、沢山の経験をさせて頂いております。 今日もこの会場の皆様とVOLTERSの勝利を願い、精一杯応援し、そして私達のチアダンス で皆様に笑顔と元気をお届けしたいと思います。 どうぞ宜しくお願い致します。
むつみ建設工業presents お神輿タイム
今季から『お神輿』を使った新しい演出がスタート!
お祭りの音楽に合わせてお神輿が登場し、選手サイン入りTシャツを毎試合10枚ずつVGが投げ込みます!
ブース情報
セルモブース
■LINE@お友達追加キャンペーン
LINEでセルモをお友達追加してくださった方の中から抽選で1名に夢しずくペア宿泊券プレゼント!
応募時間:入場時間~ハーフタイム終了時間まで
発表方法:
勝利時→MVP選手による抽選
敗戦時→MVP・敢闘賞の選手による抽選
■寄せ書きボード
当日はブースに巨大な寄せ書きボードが出展!
選手への応援メッセージなど、どなたでも自由にご記入いただけます。
■開幕プレゼントキャンペーン
QRコードからどなたでも応募していただけます。
抽選でサイン入りボールやサイン入りTシャツが当たります!
熊日ブース
開幕節特別企画・ 得点王予想クイズ を実施します!
見事当たった方の中から抽選で、レプリカユニフォーム などの豪華賞品を差し上げます。
Softbankブース
バスケットLIVEブースを設置いたします。
マルハンブース(21日のみ)
9/21(土)朝刊に、ヴォルターズ特別デザイン折込チラシが配布されます!
※配布エリア・配布枚数は以下の通りです。
配布エリア:熊本市中央区(一部)・東区、益城町、菊陽町、合志市
配布枚数:5万部前後
※熊本日日新聞だけでなく、一部、朝日新聞、毎日新聞、日本経済新聞でも配布有
上記配布エリア外ご在住の方を対象に、マルハンブースで先着500名様に本チラシをプレゼントいたします。
人権啓発ブース(22日のみ)
熊本ヴォルターズでは、熊本県と連携して人権の大切さを県民の皆様にお伝えする活動を行なっています。
入場口で配布されるアンケートに答えると、オリジナルクリアファイルまたはオリジナルノートがもらえます!
アンケートへの御協力をお願いいたします。
*アンケートの回収は、ロビー内の人権啓発ブースで行っています。
*22日のみ実施となります。
チケット・会場ブース
熊本県立総合体育館
試合後のコート一周ハイタッチはP席、S席、H席、A席のお客さま限定とさせていただきます。
1Fベンチ向かい/後ろおよび1F自由席のお客さまはご参加いただけませんので、予めご了承ください。
チケット価格
>>> チケット購入はこちらから! <<<
VOLTERSマルシェ
会場外には県内各地から美味しいお店が多数出店!
ここでしか味わえないアリーナグルメでお腹を満たしてください♪
21日(土)
フジイの唐あげ→ 鶏の唐あげくん¥500 赤どりの炭火焼¥500 いか下足¥200
潤和→ から揚げ¥400 ポテト¥500 玉子焼き¥300
WHOLE SQUEA→ マシキカレー¥400 ハンバーグカレー¥700 豚まん¥250
フジヤマドラゴンカレー→ キーマカレー¥600 チーズキーマカレー¥700
前田商店→ やきそば¥400 ポテト¥300 唐揚げ¥500
chouchou→ タピオカジュース¥350 フルーツジュース¥350 カップパフェ¥390
INFINITY GROUP→ あげたこ¥500 やきそば¥500 ポテト¥300
吾ノ倉庫→ 氷結フルーツかき氷 ¥500 手造りチーズケーキ¥300
村上カラシレンコン店→ 辛子蓮根¥200 辛子蓮根コロッケ¥200
チカミノアゲピザ→ 揚げピザ¥400~ ポテト¥300 スープ¥300
PICNIC deli→ フランクフルトドック¥500 パストラミサンド¥600
雷ホルモン→ 串焼¥350 スパゲティー¥350 かき氷¥300
フラワーピース→ クレープ¥500 アイスクレープ¥550 アイスフラッペ¥400
Cafe Soluce→ イタリアンソーダ¥350 コーヒー¥350
31アイスクリーム→ ポーションカップ¥350 ポッピングソーダ¥500
22日(日)
※台風接近による影響のため、一部店舗の出店が中止になる場合がございます。
フジイの唐あげ→ 鶏の唐あげくん¥500 赤どりの炭火焼¥500 いか下足¥200
潤和→ から揚げ¥400 ポテト¥500 玉子焼き¥300
WHOLE SQUEA→ マシキカレー¥400 ハンバーグカレー¥700 豚まん¥250
フジヤマドラゴンカレー→ キーマカレー¥600 チーズキーマカレー¥700
前田商店→ やきそば¥400 ポテト¥300 唐揚げ¥500
chouchou→ タピオカジュース¥350 フルーツジュース¥350 カップパフェ¥390
INFINITY GROUP→ あげたこ¥500 やきそば¥500 ポテト¥300
吾ノ倉庫→ 氷結フルーツかき氷 ¥500 手造りチーズケーキ¥300
村上カラシレンコン店→ 辛子蓮根¥200 辛子蓮根コロッケ¥200
PICNIC deli→ フランクフルトドック¥500 パストラミサンド¥600
雷ホルモン→ 串焼¥350 スパゲティー¥350 かき氷¥300
31アイスクリーム→ ポーションカップ¥350 ポッピングソーダ¥500
カワセミカレー→ カレーうどん¥500 カレーライス→¥500
2019-09-18
2019-20シーズン 熊本ヴォルターズ運営規程
いつも熊本ヴォルターズへ熱いご声援をいただきありがとうございます。
2019-20シーズンもご来場の皆さまにより安全で快適な試合観戦環境をご提供するため、下記の通り観戦ルールを設定いたしましたのでお知らせいたします。
日頃よりご理解・ご協力いただいている皆さまにつきましても、来場の前にご一読いただきますようお願い申し上げます。
2019.10.2
入場待機列形成における抽選ついて「時間が早い」「後から列に大人数で合流される」等の問題点や、
抽選について一部不公平であるというご指摘をいただき、社内で検討いたしました結果、待機列形成のための抽選を取りやめることといたしました。
入場待機列について
入場待ちについて
入場待機列へは、 試合開始の5時間前 よりお並びいただけます。
先々行入場、先行入場、一般入場で待機列の場所が異なりますので、
ご自身の入場列にお並びくださいますよう、お願いいたします。
列からは、ご自身のものと分かる荷物をおかれたのち一度離れていただけますが、 入場開始時間の20分前には列にお戻りください 。
またお並びいただいているお客様のご迷惑となる場合がございますので、
お連れ様と列で後から合流されることはご遠慮ください。
みなさまお揃いになられてから、待機列へ並んでいただきますようご協力をお願いいたします。
入場待機列場所
他の体育館利用の方々への配慮や、治安上の理由から、
体育館や待機列付近に、前日夜から荷物を置かれることはご遠慮ください。
試合開始5時間前以前の段階で持ち主の方がいない荷物については、受付にてお預かりさせていただく場合がございます。
※入場待機列の形成方法について
①TIP-OFF5時間前に入場待機場所を解放し、列の形成を行います。
※TIP-OFF5時間前になった段階で、入場待機列へお並び希望の方が複数名いらっしゃった場合は、先頭・それ以降の方を決めるための抽選を行います。
※抽選に参加ご希望の方は、抽選券をお配りいたしますので、TIP-OFF5時間10分前より『抽選参加希望列』へお並びください。
なお、抽選希望列はTIP-OFF5時間前になった時点で締め切らせていただきます。
②抽選を実施する場合、TIP-OFF5時間前より後にお越しいただいたお客さまは『予備列』へお並びください。
③抽選された方が入場待機列へお並びいただいた後、予備列のお客さまを入場待機列へおつなぎいたします。
席つめについて
①荷物や衣類を広げての座席の場所取りはご遠慮ください。
過度な席取りを発見した場合、荷物や衣類を撤去させていただく場合がございますので、予めご了承ください。
②座席はお1人1席となっております。
お荷物は膝の上か、椅子下への収納をお願いいたします。
③混雑時は隣の方と間隔を開けずにご着席ください。
1人でも多くのお客様にご着席いただけるよう、席詰めへのご協力をお願いいたします。
④2歳以下のお子様は、保護者の方の膝上での観戦にご協力をお願いいたします。
座席が必要な場合は別途チケットの購入が必要となりますので、ご了承ください。
喫煙場所について
2019-20シーズンより、熊本県立体育館の喫煙場所が変更となりました。
>>>喫煙場所について<<<
試合前後のファンサービスについて
試合前のファンサービスにつきまして
試合前・選手会場入り時、およびウォーミングアップ中のファンサービスにつきましては、
選手コンディション維持および円滑な試合運営のためお断りいたします。
試合後のファンサービスにつきまして
■試合終了後コート一周ハイタッチ
お客様の安全を十分に確保するため、
プレミアム指定 席、コートサイド指定席、コートエンドH指定席、コートエンドA指定席にお座りの皆さまへの特典 とさせていただきます。
1F自由席およびホームベンチ向かい指定、ホームベンチ後ろ指定席にお座りの皆さまのご参加はできません。
■出待ち対応につきまして
お客様の安全と選手コンディション管理のため、出待ち等は極力お控えいただきますようお願いいたします。
特に、翌日にも試合が控えている場合はご対応が難しい場合もございます。
お客様のご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
写真撮影・動画撮影
試合中の写真撮影および15秒以内の動画撮影は、個人利用を目的とした場合に限り可能です。
フラッシュを使用した写真撮影、および周囲の観戦の妨げになる大きな機材を使用しての写真撮影はおやめください。
アリーナ内およびマルシェ近辺では、
お客さまがオフィシャルカメラマンによる写真動画撮影の対象となる場合がございます。
撮影されたデータは、
クラブの制作物、SNSなどに使用される場合がございますので、予めご了承ください。
横断幕掲出ルールについて
選手やクラブの応援横断幕を作成される場合は、下記ルールにて掲出を許可させていただきます。
なお横断幕の掲出、撤去、保管はお客様自身で行なっていただきますようお願いします。
掲出は、開場後に先着順とさせていただきます。
昨シーズンまでに掲出されていたもの
事前の申請は不要です。
新規で作成いただくもの
サイズ:横170cm×縦90cm以内での作成にご協力をお願いします。
デザイン:
誹謗中傷などの不適切な内容が無いかどうか、事前にクラブにて確認させていただいております。
デザインが完成されましたら、入稿前に ” info@volters.jp ” までデザイン画像(写真でも可)をお送りください。
3営業日以内にご返答させていただきます。
デザインチェックは、表現内容や選手名、クラブ名のみの確認となります。
上記以外の英字や日本語の綴りは、お客様自身で確認をお願いします。
ロゴデータや選手写真のご提供、選手のサイン入れ等のご依頼はお受けできません。
掲出場所
ホームベンチ後ろ~ホームベンチ側ゴール裏まで
クラブ掲出の広告物に被らないよう、ご掲示をお願いします。
アウェークラブ横断幕掲出につきまして
ご自身で管理の上、アウェーベンチ後ろ側にご掲出ください。
事前の申請は必要ございませんが、誹謗中傷の内容が無いかどうかの確認のため、
掲出前に【当日券売場】まで横断幕をお持ちくださいますようお願いいたします。
*クラブの誹謗中傷になり得る内容の横断幕は撤去させていただく場合がございます。
*サイズは横170cm×縦90cm以内を推奨しております。
極端に大きく、広告を覆う可能性があるものに関しては、折り曲げていただく等の対応をお願いする場合もございます。
B.LEAGUE共通観戦マナー&ルール
そのほか、B.LEAGUEでは共通の観戦マナー&ルールを設けております。
予めご確認いただきますよう、お願い申し上げます。
>>>B.LEAGUE共通マナー&ルール<<<
本件に関するお問合わせ先
熊本ヴォルターズ
096-284-1555(平日9:00~18:00)
info@volters.jp
2019-09-18
9/21(土)開幕戦当日、熊本ヴォルターズ特別デザイン折込チラシの配布決定!
いつも熊本ヴォルターズに温かいご声援をいただき、誠にありがとうございます。
いよいよ4日後に迫った2019-20シーズン開幕戦。
その当日9/21(土)、オフィシャルスポンサーである マルハン様 による 熊本日日新聞朝刊折込チラシのオモテ面 に、 熊本ヴォルターズからデザイン提供 させていただきました!
※一部、朝日新聞、毎日新聞、日本経済新聞でも配布有
そのオモテ面のデザインを事前に特別公開!
※配布エリア・配布枚数は以下の通りです。
配布エリア:熊本市中央区(一部)・東区、益城町、菊陽町、合志市
配布枚数:5万部前後
※熊本日日新聞だけでなく、一部、朝日新聞、毎日新聞、日本経済新聞でも配布有
なお、 上記配布エリア外ご在住の方を対象 に、 9/21(土)の開幕戦の試合会場(熊本県立総合体育館)で先着500名様に本チラシをプレゼント 致します!
昨日、アーリーカップ西日本を連覇した新生ヴォルターズ。
ぜひ開幕戦はたくさんの皆様のご来場をお待ちしております!
セルモグループ presents
2019-20シーズン 開幕戦
9/21(土) 17:00開始(14:00開場)
9/22(日) 14:00開始(11:00開場)
@熊本県立総合体育館
セルモグループ様のご協力により、 中学生以下のお子様は無料招待!
事前お申込は こちら から
<本件に関するお問合せ先>
マルハン小山店
TEL : 096-388-3300
2019-09-17
前半戦開場時間に関するお知らせ
いつも熊本ヴォルターズへ温かいご声援をいただきありがとうございます。
B.LEAGUE 2019-20シーズン 熊本ヴォルターズホームゲームにおける開場時間、並びに先々行・先行開場時間が決定いたしましたのでお知らせいたします。
先々行開場はシーズンシートオーナーの皆様、先行開場はV-CLUBのRED会員、BLUE会員の皆さまが対象となっております。
対象のお客様におかれましては、先々行・先行開場のルールにつきましても併せてご確認くださいますよう、お願い申し上げます。
開場時間一覧(前半戦)
先々行開場…シーズンシートオーナー対象/原則、一般開場 30分前 から
先行開場…V-CLUBレッド・ブルー会員対象/原則一般開場 15分前 から
*天候や会場の都合により、各開場時間は前後する場合もございますので、予めご了承ください。
*第13節(12/11開催試合)に関しましては、会場利用の都合上、先々行/先行開場時間が未定となっております。
決定次第公式HPとSNSにてご案内させていただきます。
先々行/先行入場時のご注意
・ご入場時に、シーズンシートパスもしくはV-CLUB会員証をご提示ください。
ご提示がない場合、入場をお断りする場合もございますので予めご了承くださいませ。
・会員証、シーズンシートパスはご本人様のみ有効です。
他の方への貸与はご遠慮くださいますよう、お願い申し上げます。
・お子さまや家族の同伴入場については、別途ルールを設けさせていただいております。
詳しくは下記をご覧ください。
>>> 先々行・先行入場同伴ルール <<<
2019-09-14