2025年9月6日フレンドシップマッチvs台湾ビールレオパーズ 試合結果
2025年9月6日(土)に、台湾・舞動陽光楊梅体育園区 綜合球場で行われた『FRIENDSHIP MATCH 2025 KUMAMOTO VOLTERS vs TAIWAN BEER LEOPARDS in TAIWAN』の試合結果をお知らせします。
試合結果
熊本ヴォルターズ 58-69 台湾ビールレオパーズ
熊本 | 台湾 | |
1Q | 20 | 18 |
2Q | 17 | 13 |
3Q | 12 | 26 |
4Q | 9 | 12 |
合計 | 58 | 69 |
試合後のコメント
遠山向人HC
今日の試合は、チームとしての課題や問題を摘出して、それに対して解決しようと取り組んだが、自分たちの身になる試合になった。(会場の雰囲気の印象は?)
とてもいい雰囲気でバスケットをさせてもらって感激している。
僕たちが困っている時に、会場が一体となって困らせられて、難しい相手だなと思いながら試合をしていた。
この試合を開催して下さった台湾の皆さんに心から感謝している。
今後もフレンドシップマッチが長く続き、熊本ヴォルターズと台湾ビールレオパーズが戦うことを願っている。
磯野寛晃選手
自分自身、ヴォルターズに所属して6シーズン目になるが、レオパーズとの試合は、今回が初めての出場だった。去年と一昨年は、怪我で出られなかったので、今回の対戦を非常に楽しみにしていた。
(レオパーズの印象は)
僕らのミスが起きた時に畳みかけられて、一気に流れをつかまれた。
チームがよりステップアップするために試合をした。
今回のことを持ち帰って、日本でたくさん練習したい。
田中力選手
自分たちのやるべきことができてなかった。個人的には、オープンのシュートを決めきれなかったのでまだまだ甘いなと感じた。
チームとしてオープンを作ることはできていたが、最後までやりきれなったのが反省点だ。
(会場の雰囲気について)
楽しい雰囲気で試合ができた。
映像などもすごかったし、ブースター同士も盛り上がってくれて楽しい雰囲気でバスケットができた。
湯之上聡代表取締役社長
まずは、お招きいただいてありがとうございます。事前に、体育館の情報は得ていたが、映像やカメラなどをたくさん入れて、素晴らしい環境を作ってくれたことに驚いた。
お客様の巻き込み方や喜ばせ方など、すごく勉強になった。
フレンドシップマッチは3回目の取り組みで、今回初めて台湾に来させていただいたが、台湾との近さを感じている。
また、今回は熊本からブースターが来ていただいたし、人と人との交流が生まれていると感じている。
この先も続けていけるように、頑張っていきたい。
Photo


















